ブログ
BLOG
「イ草畳」と「和紙畳」、どっちが良い?
「畳」と聞いて、皆さんはどのようなものをイメージしますか?
おそらく、このようなイ草のいい香りがする緑色の「イ草畳」を思い浮かべるのではないかと思います。
しかし実は畳の素材には、イ草以外に和紙で作られたものもあるんです。
そこで今回は、「イ草畳」と「和紙畳」、どちらが良いのか比較していきたいと思います。
双方のメリット・デメリットを紹介しますので、和室づくりの参考にしてみてくださいね。
「イ草畳」のメリット
メリット① 香りを楽しめる
「イ草畳」は天然素材なので、イ草のいい香りがします。
イ草の香りには気持ちを落ち着かせる効果があり、集中力が増すとも言われています。
メリット② 調湿機能がある
イ草には、部屋の湿度が上がると吸収し、乾燥すると放出してくれる調湿機能があります。
メリット③ 価格が比較的安い
標準的なものでいうと、「和紙畳」に比べて価格が安いです。
「イ草畳」のデメリット
デメリット① 変色・退色する
イ草は日光に弱く、直射日光などで日焼けして変色・退色してしまう可能性があります。
デメリット② ダニ・カビが発生することがある
日頃のお手入れをきちんとしていないと、ダニやカビの原因になります。
デメリット③ ササクレができることがある
イ草は傷に弱く、劣化してくると剥がれてきてササクレができてしまいます。
「和紙畳」のメリット
メリット① カラー展開が豊富
様々な色があるので、インテリアに合わせて選ぶことができます。
1色だけではなく、2色を組み合わせることもできます。
メリット② 変色せず、ダニ・カビが発生しない
「イ草畳」のデメリットである変色やダニ・カビ発生の心配がありません。
メリット③ 丈夫で長持ちする
「和紙畳」の耐久性は、「イ草畳」の約3倍あります。
メリット④ 汚れにくい
ジュースや醤油などをこぼしても、簡単に拭き取れます。
「和紙畳」のデメリット
デメリット① 香りがない
イ草の香りはイ草でしか出せないため、イ草の香りが好きな人には不向きです。
デメリット② 弾力性があまりない
「イ草畳」は肌当たりや踏み心地が良いですが、「和紙畳」は少し硬めです。
デメリット③ 価格が比較的高い
「イ草畳」に比べて価格が高いことが多いです。
まとめ
「和紙畳」は「イ草畳」のデメリットをほぼ克服しており、個性的で自由な和室づくりができます。
しかしイ草の香りを楽しみたい人には「イ草畳」の方が良さそうですね。
リビングココイチでは、お客様のライフスタイルに合わせた和室づくりのお手伝いをいたします。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。
今回は畳の素材について紹介しましたが、和室づくりをする上で、和室を独立させるか小上がりにするかも迷うポイントだと思います。
こちらに独立と小上がりのメリット・デメリットを紹介している記事がありますので、ぜひ読んでみてください。
詳しくはこちら>>
最後まで読んでいただきありがとうございました。