先日、善通寺市の新築住宅の建設現場では、地鎮祭が執り行われました。梅雨空の中ですが、雨も止み、無事皆さん揃って開催することができました。
ブログ
BLOG
地鎮祭でお子さまも一緒に玉串をお供えしました。


建設地はきれいに整地され、配置計画に沿ってどこにどのような大きさで建物が建てられるか、地縄が張られています。地鎮祭では、土地の神様への祈祷を行いこれから始まる工事の安全を願います。


土地の四方を払い清めるために、神主さんが四隅に塩・米・白紙を撒きます。


その後、お施主様も参加して、地鎮の儀を行います。


和やかな雰囲気で神事は進められ、ご家族、工事に関係するメンバーそれぞれ、玉串をお供えしていきます。お子さまも抱っこされ、ちょっと緊張しながらも玉串を一緒にお供えします。ご家族の良い思い出が増えていきますね。


いよいよ始まる工事、完成が楽しみですね。
安全第一に工事を進めてまいります!
