施工事例(住宅・不動産)
構造 木造平屋建
□ 建物仕様
長期優良住宅、設計住宅性能評価、耐震等級3(許容応力度計算)、省令準耐火仕様、UA値0.46W/㎡・K(G2レベル)、C値0.3㎠/㎡
□ 面積
土地面積 226.74㎡(約68.58坪)
建物面積 92.74㎡(28.05坪)
延床面積 86.12㎡(26.05坪)
竣工 2024年11月
設計士
田中 貴浩
一級建築士・監理技術者・管理建築士
防災士・防犯設備士・リノベーションコーディネーター
【実績】
香川県建築士会優秀賞
デザイン展審査員長特別賞(古谷誠章)
デザイン展優秀賞(栗生明)
第36回日経ニューオフィス賞 四国経済産業局長賞
松尾設計室主催 エコハウス性能・コスト最適化セミナー受講生
第41回 NICIHA SIDING AWARD 2024 メタル賞
近畿大学建築学部 設計講座受講中
玄関ポーチは自転車3台分の駐輪スペースにも。
道路面のウッドフェンスは、外からの視界を遮りプライベートを確保。アーチ状に植えられた天然芝が外観のアクセントに。
玄関からリビングまでが1つの廊下でつながることで、どこにいても家族の気配を感じる動線に。
約24帖のLDKは玄関から直線的につながり、それを取り囲むように居室とテラスを配置。家族が集い、つながっていくこの家の中心。
設計士こだわりのオリジナルダイニングテーブル。食事・趣味・勉強など、様々な用途で家族が集える場所に。
LDKの奥に据えられた小上がりの畳スペース。窓から見えるオリーブが心に穏やかさを運ぶ。
畳スペースを挟むように配置された2部屋の洋室。大きな窓から入る光が3.85帖のコンパクトさを感じさせない開放感をもたらす。
サニタリールームからキッチンが1本でつながる機能的な家事動線。
石目調の床と間接照明で高級感あふれるトイレ空間に。
寝室は家族4人がゆったりと横になれるよう、8帖の広さを確保。枕元の長押は就寝時のスマホスタンドやメガネ置きとしても。
LDKから伸びるように設けられたテラスは、アウトドアリビングの側面も。 