ブログ
BLOG

住宅

よく聞くHEMS(ヘムス)って何?わかりやすく説明します。

2024.02.01

HEMSって何?

簡単に言えば、家庭で使うエネルギーを節約するため管理するシステムです。家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで確認出来たり、機器類を自動で制御したりします。

 

IoTとはどう違うの?

IoTはモノがインターネット経由で通信することです。「アレクサ~して。」などスマートスピーカーもその一つですが、スマホを使って外出先から自宅の機器類を操作することが出来ます。HEMSとIoTを組み合わせることで、省エネになり、より暮らしが便利になるんですよ。

住宅は、2030年に向かって様々な進化が進められています。再エネルギーの有効活用や、ZEHの標準化、電気自動車のインフラ整備もその中の一つですね。その背景として、大きなところでは地球環境の変化や、インターネットやスマホの普及があります。

HEMSが必ず必要になるのは?

データを蓄積する必要がある場合です。

ZEHに関する補助金の申請をする場合には必ず必要になってきます。

【役割】

1.電気の見える化

2.機器との連携によるコントロール

 

何を計測するの?申請に必ず必要なものは?

1.太陽光発電システムの発電量

2.太陽光発電システムの売電量

3.系統からの買電量

4.住宅全体の使用量

 

以上の4つは必ず必要になります。

どのような機器が必要なの?

例えば、パナソニックでは「AiSEG2(HOME IoT)」という機器があり、本体とモニター表示が一体となったものと、本体だけのものが戸建て向けではあります。

 

何と連携できるの?

有名なところでは、電気の分電盤はもちろん、洗濯機やエアコン、エコキュート、照明なども連携出来ます。照明との連携は、旅行中操作もできるので自宅を空けるときの防犯にも役立ちますね。その他、電気錠との連携で家族の帰宅を外出先で通知を受けることが出来たり、驚くのは、気象警報との連携で停電に備えて自動で蓄電池に充電出来たり、電動窓シャッターが自動でしまったりなどもできるそうです。

モニター表示付きの「AiSEG2」であれば、分かりやすいイラスト付きの表示で発電量や使用電力の多いところなども表示されているので、楽しく省エネにもつながりそうですね。

エネルギーの見える化による節電のサポートだけではなく、共働きなど忙しい日々をサポートしてくれるIOTか連携され、エネルギーの自給率アップと各家庭からの積み重ねで光熱費の削減が地球温暖化の防止にもつながっていきます。

 

メーカーが違っても連携できるの?

各メーカー、ホームページから対応商品一覧があるので、そこからご自宅の機器類を確認することが出来ます。

 

エネルギーを作って、ためて、賢くコントロールして節約に。未来に描いていた生活はもうここまできています!

HEMSを取り入れたい、興味があるという方は、ぜひフソウリブテックへご相談くださいね。

相談の予約をしたい方は、こちらよりどうぞ⇒「来店予約」する

お電話はこちら
TEL

各種お問い合わせはこちら
CONTACT FORM